当院の医療サービス
健康 診断
医療保険
健康のための信頼で

きるパートナー

健康診断の手引き 

健康診断の内容? 

 PART 1: ラッフルズメディカルクリニックで採血、検尿(検便) 

PART 2: バイタルサイン測定| 身長・体重測定| 聴力検査 | レントゲン | 心電図| 腹部超音波 | 視力検査|婦人科検査 

PART 3: 医師による診察 

(*)採血、採尿及び検便はクリニック内で行います。  

(*) (女性のみ) 健康診断当日に生理中の場合は、看護師にお知らせください。HPV 検査や子宮頸がん検査、尿や便の採取は、血液が混入すると正確な結果が得られない可能性があるため、生理後 5 日目以降に採取する必要があります。こ の場合、 健診日から7⽇ 以内にサンプルを採取し提出してください。 提出が遅くなると 、 その間、健診結果が保留となり 、 適時に診断書をお送りできなくなります。  

(*)検査結果の判定には最大 2 営業日かかります。特定の検査には、より長い時間を要する場合があります。(例: 子宮頸がん検査とやHPV 検査などは5営業日かかる場合があります) 

 

健康診断前の注意事項 

健康診断を受ける前には、少なくとも 6 時間の睡眠をとってください。睡眠不足は血圧、心拍、体温などに影響する場合があり、異常かどうか医師が判断しかねる可能性があります。  

  1. 血液検査の準備: 血液検査を受ける少なくとも 8 ~ 10 時間前には飲食をしないでください。ただし、脱水症状による検査時の血糖値やコレステロール値への影響を避けるため、水は自由に摂取して構いません。血液検査を行わない場合は、通常どおり飲食できます。 
  2. 薬物やアルコールは一部の検査に影響を及ぼす可能性があるため、健診日の少なくとも 24 時間前からは摂取しないでください。アルコールを摂取された場合は、検査前に医師または看護師にお申し出ください。 
  3. 高血圧症の薬を服用している場合は、医師の処方どおりに服用を続けてください。その他の病状については、採血が終わるまで朝の薬の服用を延期できるかどうか、事前に医師にご確認ください。 
  4. 妊娠中、妊娠の可能性のある方は、X線検査ができませんので、スタッフにお伝えください。
  5. 慢性疾患やその他の健康上の問題がある場合は、診断のサポートのために検査結果や診断書をご持参ください。 
  6. 血液採取などのために、上腕部を出しやすい服装でお越しください。   
  7. 便検査を受ける場合は、予約日の 3 日前から赤身の肉や鉄分サプリメントの摂取をお控えください。健診日の朝、ラッフルズ メディカルが用意した小さな清潔なプラスチック容器に便サンプル (小さじ 2 杯程度) を採取し、容器に名前を記入して提出してください。 
  8. マンモグラフィー検査を受ける女性は、検査の精度を妨げる可能性があるため、脇の下や乳房にデオドラント、香水、パウダー、保湿剤などをつけないでください。生理中は乳房が張るため、検査は避けてください。月経終了後、約 5〜 7 日後に予約してください。乳房インプラントやホルモン補充療法を受けている方、ペースメーカーなどの心臓機器を装着している方は、放射線技師にお伝えください。ワンピースよりも、ブラウスにスカートやスラックスを合わせた服装でいらっしゃることをお勧めします。 
  9. 視力検査については、眼鏡をかけている方は眼鏡を持参してください。 
  10. 時間厳守にご協力ください。

 

血液、尿、便のサンプル採取に関するガイドライン 

血液の採取: 採血の前には少なくとも8時間は絶食する必要があります。水以外の飲食はしないでください。 

尿の採取: 採尿する前に性器周辺を清潔にし、出始めの尿は採取せずに、中間尿を採取してください。容器の約半分の量を採取してください。 

便の採取: 便のサンプルは、水や尿で汚染されないように、清潔な容器(ラッフルズメディカルが提供)にいれてください。小さなスプーンを使って便を少し取り、容器に入れます。 

 

健診当日に持参するもの 

  1. 治療中の疾患の医療記録、現在服用中の薬、最近のレントゲン写真や血液検査結果など 
  2. IDカードまたはパスポートなどの有効な身分証明書 
jaJA